野上 暁/監修 -- 講談社 -- 2016.6 -- K319.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319/ホント/児童H 119845794 児童 利用可 予約別置

資料詳細

タイトル ほんとうにあった戦争と平和の話
書名ヨミ ホントウ ニ アッタ センソウ ト ヘイワ ノ ハナシ
シリーズ名 講談社青い鳥文庫
副叢書名 A2-2
著者名 野上 暁 /監修  
著者ヨミ ノガミ アキラ  
出版者 講談社  
出版年 2016.6
ページ数等 253p
大きさ 18cm
内容細目 内容:マララ言葉で世界はかえられる 宮里夢子文. ナビラ・レフマン. 世界をつなぐ原爆の子の像 神戸万知文. 氷海のクロ 神津良子文. 戦争をつたえる人 中根会美文. イラクとつながるチョコレート 堀切リエ文. 未来へのビザ 本橋りの文. オスカー・シンドラー. アンネのバラ はらさちこ文. 盲導犬と奇跡の脱出 国松俊英文. 地雷探知犬. 命を守った校長先生 小手鞠るい文. 戦火をのがれた40万冊 工藤圭文. 甲子園へのパスポート 工藤圭文. ひとりぼっちの戦争 八重野充弘文. 笑顔を乗せて象列車出発! 高藤圭希文. 小さな巨人 金田恭子文. 憲法の力、ことばの力 野上暁著
一般件名 戦争 , 平和  
ISBN 4-06-285562-3
ISBN13桁 978-4-06-285562-4
定価 680円
問合わせ番号(書誌番号) 1120032150
NDC8版 K319.8
NDC9版 K319.8
内容紹介 戦争はなぜいけないのか?平和とはなにか?を自分で考えることができる1冊。「タリバンに撃たれた少女マララ」「ユダヤ人亡命者の命を救った杉原千畝」「特別支援学校の子どもたちの疎開」「アンネ・フランクのバラを育てる日本の中学生」「戦争を取材したジャーナリスト山本美香」「国連で難民支援に奮闘した緒方貞子」など「ほんとうにあった」戦争と平和にまつわる14の読みやすい物語。「事実だけが持つ感動」をおとどけします。小学中級、すべての漢字にふりながつき。ノンフィクション。
著者紹介 1943年長野県生まれ。児童文学評論家、子ども文化研究者。児童図書、子どもの雑誌などの編集に長年かかわる。日本ペンクラブ理事、白百合女子大学児童文化学科講師、東京成徳大学子ども学部講師。著書に、『子ども文化の現代史:遊び・メディア・サブカルチャーの奔流』(大月書店)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
マララ言葉で世界はかえられる 宮里 夢子/文
ナビラ・レフマン
世界をつなぐ原爆の子の像 神戸 万知/文
氷海のクロ 神津 良子/文
戦争をつたえる人 中根 会美/文
イラクとつながるチョコレート 堀切 リエ/文
未来へのビザ 本橋 りの/文
オスカー・シンドラー
アンネのバラ はら さちこ/文
盲導犬と奇跡の脱出 国松 俊英/文
地雷探知犬
命を守った校長先生 小手鞠 るい/文
戦火をのがれた40万冊 工藤 圭/文
甲子園へのパスポート 工藤 圭/文
ひとりぼっちの戦争 八重野 充弘/文
笑顔を乗せて象列車出発! 高藤 圭希/文
小さな巨人 金田 恭子/文
憲法の力、ことばの力 野上 暁/著