鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
心ときめくオキテ破りの日本語教授法
利用可
予約かごへ
五味 政信/編著 -- くろしお出版 -- 2016.5 -- 810.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
810.7/コミ/一般H
120062180
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
心ときめくオキテ破りの日本語教授法
書名ヨミ
ココロ トキメク オキテヤブリ ノ ニホンゴ キョウジュホウ
著者名
五味 政信
/編著,
石黒 圭
/編著
著者ヨミ
ゴミ マサノブ , イシグロ ケイ
出版者
くろしお出版
出版年
2016.5
ページ数等
215p
大きさ
21cm
一般件名
日本語教育
ISBN
4-87424-696-6
ISBN13桁
978-4-87424-696-2
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120031318
NDC8版
810.7
NDC9版
810.7
内容紹介
日本語教師は、十人十色。それでいい。それがいい。教師を取り巻く様々なオキテ「~でなければならない」を創造的に壊し、学習者の力を最大限に引き出す「心ときめく授業」を行う秘訣やアイデアを紹介する。
著者紹介
【五味政信】一橋大学名誉教授、特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【石黒圭】国立国語研究所教授、一橋大学連携教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 教師論(日本語教師は接客業である―学習者を知り、理解することがすべての第一歩;チームワークで乗り越えろ―海外で教育効果を発揮するチームワーク)
第2部 表現論(教師は仕掛け人である―工夫次第で学習者のモチベーションがぐんと上がる;制約のなかで戦え―与えられた条件で最大の効果を上げる教師のワザ)
第3部 感情論(笑う門には福来る―笑いは学習を促進する;感情をシラバスにする―学習者が自分の気持ちを伝える活動)
第4部 活動論(「地雷」をあえて踏む―「地雷」が思考の壁を打ち破る;演じないロールプレイ―もっと自由に楽しく活用してみよう;教師は何もしなくていい―学習者が主体的に学べる環境作り;「楽しい日本語授業」の条件とは何か?)
座談会 ときめく授業を作るには
ページの先頭へ