小佐野 カゲトシ/著 -- 交通新聞社 -- 2016.5 -- 686.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 686.2/オサノ/一般H 119955320 一般 利用可

資料詳細

タイトル 線路端のひみつ
書名ヨミ センロバタ ノ ヒミツ
副書名 車窓から見えるあの物体は何?
シリーズ名 DJ鉄ぶらブックス:線路端のたのしみを誘う本
副叢書名 011
著者名 小佐野 カゲトシ /著  
著者ヨミ オサノ カゲトシ  
出版者 交通新聞社  
出版年 2016.5
ページ数等 111p
大きさ 21cm
一般件名 鉄道-日本-歴史  
ISBN 4-330-67116-6
ISBN13桁 978-4-330-67116-1
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120030000
NDC8版 686.21
NDC9版 686.21
内容紹介 鉄道の愉しみや面白さを、知識として追求するシリーズ。第11弾は、電車に乗っているときにふと目にする標識や建築物の数々を取り上げる。それらはいったい何なのか?何のためにあるのか?線路端に関する疑問を集めて解説する。
著者紹介 1978(昭和53)年生まれ。地方紙記者を経て2013(平成25)年に独立。国内の鉄道計画や海外の鉄道事情をテーマに、各誌の取材・執筆を精力的に行なっている。レイルファン向けのみでなく、経済や社会的な視点から記事を書くのを得意とする。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
駅で見かけるモノ(停止位置目標;駅のホーム ほか)
列車に乗って見かけるモノ(カーブ;勾配 ほか)
線路脇で見かけるモノ(踏切;線路際の「光り物」 ほか)
そのほかの鉄道設備(架線;架線柱 ほか)