鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
先生のための!こんなときどうする!?辞典
利用可
予約かごへ
森川 正樹/著 -- フォーラム・A -- 2016.6 -- 374.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
374.3/モリカ/協力
140958400
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
先生のための!こんなときどうする!?辞典
書名ヨミ
センセイ ノ タメ ノ コンナ トキ ドウスル ジテン
副書名
アイテムアイデア86
著者名
森川 正樹
/著
著者ヨミ
モリカワ マサキ
出版者
フォーラム・A
出版年
2016.6
ページ数等
166p
大きさ
21cm
一般件名
教員-日本
ISBN
4-89428-906-7
ISBN13桁
978-4-89428-906-2
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1100337875
NDC8版
374.3
NDC9版
374.35
著者紹介
兵庫県生まれ。兵庫教育大学大学院言語系教育分野(国語)修了、学校教育学修士、関西学院初等部教諭。授業のユニバーサルデザイン研究会関西支部会員、全国大学国語教育学会会員、日本国語教育学会会員、国語教育探究の会会員、教師塾「あまから」代表、読書会「月の道」主宰、「教師の笑顔向上委員会」代表。著書に、『できる先生が実はやっている授業づくり77の習慣』(明治図書)他、教育雑誌連載、掲載多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
アイテム編(教師のポケットにはなにを入れておきますか?;授業前の習慣にしたい事はなんですか?;自分の授業をレベルアップさせてくれるアイテムはなんですか?;“ノーリスク・ハイリターン”な教師修行はなんですか?;準備のいらない“教室にあると便利”なモノを教えてください。 ほか)
アイデア編(クラスの“ムード”を上げる方法を教えてください。;クラスの子の良さをたくさん発見できるアイデアを教えてください。;子どもの“やる気”に火をつける仕掛けはありますか?;子どもをやる気にさせるにはどうすればいいですか?;子どもを笑わせたいのですが。 ほか)
ページの先頭へ