塩見 昇/編 -- 教育史料出版会 -- 2016.5 -- 017

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 017/カツコ/一般 120061778 一般 利用可
鳥取県立 書庫 017/カツコ/協力 140958491 協力 利用可

資料詳細

タイトル 学校教育と学校図書館
書名ヨミ ガッコウ キョウイク ト ガッコウ トショカン
シリーズ名 新編図書館学教育資料集成
副叢書名 10
著者名 塩見 昇 /編  
著者ヨミ シオミ ノボル  
出版者 教育史料出版会  
出版年 2016.5
ページ数等 230p
大きさ 21cm
版表示 新訂3版
一般件名 学校図書館  
ISBN 4-87652-536-6
ISBN13桁 978-4-87652-536-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120029284
NDC8版 017
NDC9版 017
著者紹介 1937年 京都市に生まれる 1960年 京都大学教育学部卒業 大阪市立図書館勤務(司書)元大阪教育大学教授、附属図書館長 大阪教育大学名誉教授 前日本図書館協会理事長 著書-『教育としての学校図書館』(青木書店 1983年)その他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 学校図書館とはなにか
2 学校図書館関係法規・基準等
3 学校図書館の成立と当時の教育思潮
4 学校図書館の現況と改革への動向
5 学校経営と学校図書館
6 学習指導と学校図書館
7 図書館利用教育と情報リテラシー
8 学校図書館活動
9 学校図書館職員
10 地域社会と学校図書館、ネットワーク