関 哲行/著 -- 山川出版社 -- 2016.5 -- 162.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 162.3/セキ/一般H 119827289 一般 利用可

資料詳細

タイトル 忘れられたマイノリティ
書名ヨミ ワスレラレタ マイノリティ
副書名 迫害と共生のヨーロッパ史
著者名 関 哲行 /著, 踊 共二 /著  
著者ヨミ セキ テツユキ , オドリ トモジ  
出版者 山川出版社  
出版年 2016.5
ページ数等 231,13p
大きさ 20cm
一般件名 宗教-ヨーロッパ-歴史 , 少数者集団-ヨーロッパ-歴史  
ISBN 4-634-64082-1
ISBN13桁 978-4-634-64082-5
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120029171
NDC8版 162.3
NDC9版 162.3
内容紹介 歴史の闇のなかで忘れられた「見えない人々」、ユダヤ人、ムスリム、異端者たち…。敵意と憎悪の渦巻く世界で共生の秩序を求める現代人は、今まさに彼らの歴史を顧みるべきである。見えない人々の生活と内面を追った、知られざるヨーロッパ史。
著者紹介 【関哲行】1950年生まれ 上智大学大学院文学研究科博士課程修了。専攻:中近世スペイン史 現在,流通経済大学社会学部教授 主要著作・訳書 『スペインのユダヤ人―1492年の追放とその後』(共訳,エリー・ケドゥリー編 平凡社 1995)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【踊共二】1960年生まれ 早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専攻:中近世ヨーロッパ史(スイス・ドイツなど) 現在,武蔵大学人文学部教授 主要著作『改宗と亡命の社会史―近世スイスにおける国家・共同体・個人』(創文社 2003)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ヨーロッパはキリスト教世界か
第1部 ヨーロッパの宗教(聖地巡礼;生活者の信仰―動物・大地・人間;宗教界の激震)
第2部 忘れられた宗教的マイノリティ(改宗と再改宗の果てに―近世スペインのユダヤ人とコンベルソ;旅人たちの宗教―峠道の社会史;知られざる兄弟団―中近世スペインにおける宗教的マイノリティの相互扶助;近世ドイツ農村のユダヤ人―被差別民か隣人か;ムスリムに生まれて―地中海からサハラ以南に拡散するモリスコ;ヨーロッパからアメリカへ―アーミッシュの知られざる旅路)
非ヨーロッパ世界への接続