鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古典数学の難問101
利用可
予約かごへ
小野田 博一/著 -- 日本実業出版社 -- 2016.6 -- 410
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
410/オノタ/一般H
120064327
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古典数学の難問101
書名ヨミ
コテン スウガク ノ ナンモン ヒャクイチ
副書名
歴史上の数学者に挑む
著者名
小野田 博一
/著
著者ヨミ
オノダ ヒロカズ
出版者
日本実業出版社
出版年
2016.6
ページ数等
198p
大きさ
19cm
一般件名
数学
ISBN
4-534-05388-6
ISBN13桁
978-4-534-05388-6
定価
1500
問合わせ番号(書誌番号)
1120028811
NDC8版
410
NDC9版
410
内容紹介
アルキメデス、ニュートン、オイラー…。天才の発想に触れることができる古典数学問題集。幾何、三角関数、微積分など、ごく普通の中学生、高校生が解けて当然の問題から“超絶難問”まで、手ごろな問題を豊富に紹介する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 古代の軽い問題(紀元前17世紀のパピルスの問題;さらに古いパピルスの問題 ほか)
第2部 中世以降の軽い問題(初期の確率の問題;レオナルド・ダ・ヴィンチの定規 ほか)
第3部 古代の“ちょっと悩む”問題(三日月形の正方形化(前5世紀頃);アルキメデスの正7角形の作図 ほか)
第4部 中世以降の“ちょっと悩む”問題(レギオモンタヌスの問題(1471年);カルダーノの歯車問題(16世紀) ほか)
ページの先頭へ