ニコラス・A・バスベインズ/著 -- 原書房 -- 2016.5 -- 585.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 585/ハスヘ/紙 119840315 一般 利用可

資料詳細

タイトル 紙 二千年の歴史
書名ヨミ カミ ニセンネン ノ レキシ
著者名 ニコラス・A・バスベインズ /著, 市中 芳江 /訳, 御舩 由美子 /訳, 尾形 正弘 /訳  
著者ヨミ バスベインズ ニコラス A. , イチナカ ヨシエ , ミフネ ユミコ , オガタ マサヒロ  
出版者 原書房  
出版年 2016.5
ページ数等 438p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:ON PAPER
一般件名 紙-歴史 , 製紙-歴史  
ISBN 4-562-05322-4
ISBN13桁 978-4-562-05322-3
定価 3900
問合わせ番号(書誌番号) 1120028810
NDC8版 585.02
NDC9版 585.02
内容紹介 「書く」「伝える」から「鼻をかむ」「折って遊ぶ」…。人間にとって紙とはなにか。紙の製造法や伝播はもちろん、紙幣、戦争、証明と偽造ほか、あらゆる人間の営みという大きな視点で描いた、人間と紙の文化の歴史。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部(中国の紙漉き工房;和紙;長い旅路;ぼろ布から巨万の富;紙幣;使うたびに捨てる)
第2部(銃 戦争 煙草;証明と偽造;プリントアウト;機密書類とリサイクル;額面の価値;日記と手紙)
第3部(天才たちのスケッチ;設計図;折り紙に魅せられて;紙を漉いて生きる;岐路に立つ;九・一一―空から紙が舞い降りた日)