鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
災害対応ハンドブック
利用可
予約かごへ
室﨑 益輝/監修 -- 法律文化社 -- 2016.5 -- 369.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
369.3/サイカ/一般H
119955437
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
災害対応ハンドブック
書名ヨミ
サイガイ タイオウ ハンドブック
著者名
室﨑 益輝
/監修,
岡田 憲夫
/監修,
中林 一樹
/監修,
野呂 雅之
/編,
津久井 進
/編,
山崎 栄一
/編
著者ヨミ
ムロサキ ヨシテル , オカダ ノリオ , ナカバヤシ イツキ , ノロ マサユキ , ツクイ ススム , ヤマサキ エイイチ
出版者
法律文化社
出版年
2016.5
ページ数等
205p
大きさ
21cm
一般件名
防災計画-日本
,
災害予防-日本
ISBN
4-589-03731-9
ISBN13桁
978-4-589-03731-2
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120027948
NDC8版
369.3
NDC9版
369.3
内容紹介
自然災害が起きたとき、私たちは何をすればよいのか?被災した際の苦しみを少しでも和らげるための災害対応のありかたを、「災害直後」「避難期」「復興期」「防災」という4つのフェーズごと具体的に問い直す。
著者紹介
【室﨑益輝】兵庫県立大学防災教育研究センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【岡田憲夫】関西学院大学災害復興制度研究所前所長,京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 災害直後の課題(「被災者」災害が起きたときに:あなたならどうする;「行政」災害に対応するために:行政職員の行動リスト;「支援者」あなたが力になるために:災害ボランティア;「研究」命を救うために考えること:残された研究課題)
第2部 避難期の課題(「被災者」被災者になったあなたに:災害直後の支援メニュー;「行政」復旧期にやるべきこと:行政の取り組み課題;「支援者」被災者にどう寄り添う:被災者支援ボランティア;「研究」総合的な支援のあり方:今後の研究課題)
第3部 復興期の課題(「被災者」知っておきたい制度と仕組み:「人間の復興」に向けて;「行政」誰のための復興なのか:「復興災害」を防ぐ手立て;「支援者」あなたのことを忘れていない:復興における第三者の視点;「研究」復興策の策定:復興の本質論)
第4部 防災の課題(「被災者」「あすはわが身」で取り組もう:市民主体の防災活動;「行政」地域の声をどう生かすか:行政と地域でつくる防災計画;「支援者」これからの大災害に備えて:地域コミュニティの役割;「研究」教訓に向き合っているか:研究者の視座の転換)
ページの先頭へ