前田 亮介/著 -- 東京大学出版会 -- 2016.5 -- 312.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 312.1/マエタ/一般H 119826299 一般 利用可

資料詳細

タイトル 全国政治の始動
書名ヨミ ゼンコク セイジ ノ シドウ
副書名 帝国議会開設後の明治国家
著者名 前田 亮介 /著  
著者ヨミ マエダ リョウスケ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2016.5
ページ数等 303,8p
大きさ 22cm
内容細目 内容:日本における議会制の導入と政治変容. 政府内改革をめぐる長派優位の確立. 第四議会における内在的危機の予兆. 内閣の統治機能不全と自由党の参入. 日清戦争後における政党間競合の帰結. 旧体制の軟着陸による全国政治の安定
一般件名 日本-政治-歴史-明治時代 , 議会政治-日本-歴史-明治時代 , 帝国議会  
ISBN 4-13-026243-2
ISBN13桁 978-4-13-026243-9
定価 5200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120027638
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
内容紹介 全国規模の利益調整をおこなう政治システムを「全国政治」として、国民国家形成を描きだす。帝国議会が、国家を単位とした議論がおこなわれる場となり、全国共通の新たな基準の創成、藩閥の退潮、政党が伸長する力学を精査に分析する。
著者紹介 1985年東京都生まれ 2008年東京大学文学部卒業 2013年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了 現在北海道大学大学院法学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 日本における議会制の導入と政治変容
第1章 政府内改革をめぐる長派優位の確立―北海道政策、一八九一‐一八九二
第2章 第四議会における内在的危機の予兆―地価修正政策、一八九二‐一八九三
第3章 内閣の統治機能不全と自由党の参入―治水政策、一八九三‐一八九六
第4章 日清戦争後における政党間競合の帰結―銀行政策、一八九五‐一八九八
終章 旧体制の軟着陸による全国政治の安定