-- ニューサイエンス社 -- 2016.5 -- 202.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 202.5/コウコ-15/一般 120280188 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 考古調査ハンドブック
書名ヨミ コウコ チョウサ ハンドブック
巻次 15
巻書名 貨幣考古学の世界
巻書名 貨幣考古学の世界
出版者 ニューサイエンス社  
出版年 2016.5
ページ数等 32,175p
大きさ 21cm
一般件名 遺跡・遺物 , 古銭  
ISBN 4-8216-0527-9
ISBN13桁 978-4-8216-0527-9
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120027633
NDC8版 202.5
NDC9版 202.5
内容紹介 弥生・古墳時代の貨幣から、江戸時代に使用されたさまざまな貨幣まで、出土貨幣の調査をもとに日本史のなかの貨幣の様相を研究する。銭貨の製造方法も考察し、ベトナムや韓国での調査も紹介し、環シナ海における銭貨の動態を論ずる。
著者紹介 1953年生まれ。1983年,慶應義塾大学商学研究科博士課程単位取得退学。2010年,博士(史学)〔慶應義塾大学〕取得。現在,下関市立大学経済学部教授。主な著作に『貨幣考古学序説』(慶應義塾大学出版会2009)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 Numismatics(古銭学)と出土貨幣史研究
2 日本史のなかの貨幣
3 出土貨幣の調査
4 銭貨の製造
5 海外での調査
6 日本とシナ海における銭貨の動態
7 付編