山崎 満広/著 -- 学芸出版社 -- 2016.5 -- 518.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.8/ヤマサ/一般H 119933690 一般 利用可

資料詳細

タイトル ポートランド
書名ヨミ ポートランド
副書名 世界で一番住みたい街をつくる
著者名 山崎 満広 /著  
著者ヨミ ヤマザキ ミツヒロ  
出版者 学芸出版社  
出版年 2016.5
ページ数等 239p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:Portland
一般件名 都市再開発-オレゴン州-ポートランド , エコシティ  
ISBN 4-7615-2623-8
ISBN13桁 978-4-7615-2623-8
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120027333
NDC8版 518.8
NDC9版 518.8
内容紹介 全米で一番住みたい都市ポートランド。コンパクトな街、サステイナブルな交通、クリエイティブな経済開発、人々が街に関わるしくみなど、才能が集まり賢く成長する街のつくり方を、市開発局に勤務する著者が解説する。
著者紹介 ポートランド市開発局 国際事業開発オフィサー 1975年生まれ。茨城県出身。95年に渡米。南ミシシッピ大学大学院修了。専攻は国際関係学と経済開発。卒業後、建設会社やコンサルティング会社、経済開発機関等へ勤務し、企業誘致、貿易開発や都市計画を現場で学ぶ。2012年3月、ポートランド市開発局にビジネス・産業開発マネージャーとして入局し、同年10月より現職。ポートランド都市圏企業の輸出開発支援とアメリカ内外からポートランドへの企業・投資誘致を担当。ポートランドの都市計画・開発、環境・空間デザインを駆使し、We Build Green Citiesのリーダーとして海外のデベロッパーや自治体のまちづくりを支援している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 なぜ、ポートランドが注目されるのか
2章 徒歩20分圏コミュニティをデザインする
3章 40年かけてつくられたコンパクトシティ
4章 草の根の参加を支えるネイバーフッド
5章 ポートランド市開発局(PDC)による都市再生
6章 クリエイティブビジネスの生態系
7章 ポートランドのまちづくりを輸出する