横田 洋三/監修 -- 法律文化社 -- 2016.5 -- 329.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 329.3/ニユウ/一般H 119932451 一般 利用可

資料詳細

タイトル 入門国際機構
書名ヨミ ニュウモン コクサイ キコウ
著者名 横田 洋三 /監修, 滝澤 美佐子 /編著, 富田 麻理 /編著, 望月 康恵 /編著, 吉村 祥子 /編著  
著者ヨミ ヨコタ ヨウゾウ , タキザワ ミサコ , トミタ マリ , モチズキ ヤスエ , ヨシムラ サチコ  
出版者 法律文化社  
出版年 2016.5
ページ数等 253p
大きさ 21cm
内容細目 内容:国際機構の歴史 滝澤美佐子著. 組織としての国際機構 吉村祥子著. 国際公務員 黒神直純著. 国際機構の財政 坂根徹著. 国際機構の意思決定 望月康恵著. 安全保障・軍縮 吉村祥子著. 人権・人道 富田麻理著. 経済・貿易・通貨・開発 広瀬訓著. 文化・知的協力 西海真樹著. 環境 富田麻理著. 運輸・通信 太田育子著. 保健衛生 滝澤美佐子著. 紛争解決 望月康恵著. 国際機構のパートナー 広瀬訓著. 国際機構と日本 滝澤美佐子〔ほか〕著 吉村祥子〔ほか〕著 望月康恵〔ほか〕著
一般注記 欧文タイトル:Introduction to International Organizations
一般件名 国際組織  
ISBN 4-589-03777-7
ISBN13桁 978-4-589-03777-0
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120026958
NDC8版 329.3
NDC9版 329.3
内容紹介 身近な話題から国際機構のしくみと役割を学ぶ入門テキスト。学生の素朴な疑問に答えるような形で叙述し、国際法・国際政治の専門知識がなくても理解することができる。学習ポイントを明示し、コラム・資料も収録。
著者紹介 【横田洋三】(公財)人権教育啓発推進センター理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【滝澤美佐子】桜美林大学リベラルアーツ学群教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 国際機構の成り立ちとしくみ(国際機構の歴史;組織としての国際機構;国際公務員;国際機構の財政;国際機構の意思決定)
第2部 国境を越えた共通問題への共同処理(安全保障・軍縮;人権・人道;経済・貿易・通貨・開発;文化・知的協力;環境;運輸・通信;保健衛生;紛争解決;国際機構のパートナー―NGO・企業・市民社会・個人;国際機構と日本)