パトリック・マニング/著 -- 彩流社 -- 2016.5 -- 201

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 201/マニン/一般 119932261 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界史をナビゲートする
書名ヨミ セカイシ オ ナビゲート スル
副書名 地球大の歴史を求めて
著者名 パトリック・マニング /著, 南塚 信吾 /監訳, 渡邊 昭子 /監訳  
著者ヨミ マニング パトリック , ミナミズカ シンゴ , ワタナベ アキコ  
出版者 彩流社  
出版年 2016.5
ページ数等 506,148p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:Navigating World History
一般件名 歴史学 , 世界史  
ISBN 4-7791-2217-1
ISBN13桁 978-4-7791-2217-0
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120026833
NDC8版 201
NDC9版 201
内容紹介 研究組織がいくつも立ち上げられ、各地で世界史教育は盛んになっている。政治学、経済学、地域研究など多面的に展開する世界史の成果と議論を再検討し、研究と教育のあり方を提案する。
著者紹介 【パトリック・マニング】ピッツバーグ大学歴史学科、同大学世界史センター所長、2016年度アメリカ歴史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【南塚信吾】1942年、富山県生まれ。NPO-IF世界史研究所長。主要著書:『静かな革命-ハンガリーの農民と人民主義』(東京大学出版会、1987年)、『ハンガリーに蹄鉄よ響け-英雄となった馬泥棒』(平凡社、1992年)、『世界史なんていらない?』(岩波書店、2007年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 世界史の展開(世界史を定義する;一九〇〇年までの歴史哲学 ほか)
第2部 歴史研究における革命(学問の諸分野;地域研究 ほか)
第3部 近年の研究成果(政治史および経済史;社会史 ほか)
第4部 世界史における分析の論理(歴史におけるスケール―時間と空間;枠組みと戦略のモデルを作る ほか)
第5部 世界史の学習と研究(大学院教育のプログラムと優先順位;学習のコース ほか)