岩瀬 徹/著 -- 全国農村教育協会 -- 2016.5 -- 470.38

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 470.3/イワセ/一般 120314821 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 形とくらしの雑草図鑑
書名ヨミ カタチ ト クラシ ノ ザッソウ ズカン
副書名 見分ける、身近な300種
シリーズ名 野外観察ハンドブック
著者名 岩瀬 徹 /著, 飯島 和子 /著  
著者ヨミ イワセ トオル , イイジマ カズコ  
出版者 全国農村教育協会  
出版年 2016.5
ページ数等 239p
大きさ 21cm
版表示 新版
一般注記 欧文タイトル:HANDBOOK FOR FIELD WATCHING
一般件名 雑草-図集  
ISBN 4-88137-190-8
ISBN13桁 978-4-88137-190-9
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120026302
NDC8版 470.38
NDC9版 470.38
内容紹介 形態(かたち)と生態(くらし)をあらわす1,400枚のカラー写真で、身近な雑草300種を詳しく説き明かす。2007年刊に新たに20種を追加し、生活型のページを親切した新版。
著者紹介 【岩瀬徹】1928年千葉県生まれ 元千葉県立千葉高校教諭 NPO法人自然観察大学名誉学長 “雑草も地域の生態系をになう一員である、雑草と賢明な付き合いをしよう”という立場から野外観察の方法を考えその普及に努めてきた 主な著書 図説日本の植生(講談社学術文庫、共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【飯島和子】1951年茨城県生まれ 秀明大学非常勤講師 NPO法人自然観察大学講師 大学で先生の卵たちと野外観察を楽しむ一方で、田舎暮らしを始めて7年、先住者である動植物と共に生活しながら、自然と共生できる農業を目指している 主な著書 校庭の雑草(全国農村教育協会、共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種
主な科の特徴
略解 植物用語
雑草の生活型