浅井 春夫/著 -- 新日本出版社 -- 2016.4 -- 319.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.8/アサイ/一般H 119844078 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦争をする国・しない国
書名ヨミ センソウ オ スル クニ シナイ クニ
副書名 ふくしの思想と福死の国策
著者名 浅井 春夫 /著  
著者ヨミ アサイ ハルオ  
出版者 新日本出版社  
出版年 2016.4
ページ数等 234p
大きさ 21cm
内容細目 内容:戦争と福祉をめぐる動向. 戦争をする国・しない国の分岐点. 戦争は戦争孤児をつくる. 基地とともに暮らすことの現実. 沖縄戦の「戦死者」と慰霊の意味を問う. 「子ども・若者の貧困」と「経済的徴兵制」の現実味. 戦争文化としての男ジェンダーと戦争をしない男性形成の課題. 日本国憲法からのシュプレヒコール
一般件名 戦争 , 社会福祉  
ISBN 4-406-05961-X
ISBN13桁 978-4-406-05961-9
定価 1800
問合わせ番号(書誌番号) 1120023374
NDC8版 319.8
NDC9版 319.8
内容紹介 戦争とその後始末にカネも労力もつぎ込んでいる国々。積極的には戦争に参加せず、高度な社会福祉制度を築いた国々。戦争と福祉を多角的に考察し、日本がすすむべき道を提示する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦争と福祉をめぐる動向
戦争をする国・しない国の分岐点
戦争は戦争孤児をつくる
基地とともに暮らすことの現実
沖縄戦の「戦死者」と慰霊の意味を問う
「子ども・若者の貧困」と「経済的徴兵制」の現実味
戦争文化としての男ジェンダーと戦争をしない男性形成の課題
日本国憲法からのシュプレヒコール