清水貴子/著 -- 小学館 -- 2016.4 -- 378

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 378/シミス/一般H 120163301 一般 利用可

資料詳細

タイトル 発達障害の子の脳をきたえる笑顔がはじけるスパーク運動療育
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ コ ノ ノウ オ キタエル エガオ ガ ハジケル スパーク ウンドウ リョウイク
副書名 家庭でできる運動あそび78
著者名 清水貴子 /著, ジョン・J.レイティ /監  
著者ヨミ シミズ,タカコ , レイティー,ジョン・J.  
出版者 小学館  
出版年 2016.4
ページ数等 119p
大きさ 21cm
一般件名 発達障害 , 遊戯  
ISBN 4-09-310849-8
ISBN13桁 978-4-09-310849-2
定価 1350円
問合わせ番号(書誌番号) 1120021171
NDC8版 378
NDC9版 378
内容紹介 脳が活性化する運動療育、日本家庭に初上陸。おもに発達障害のある子どもをもつ家庭向けに、スパーク運動療育の考え方と、スパークで実施し効果が現れている運動遊びを紹介。
著者紹介 【清水】1962年大阪生まれ。18歳でダンス・カンパニー「WITH」を立ち上げる。その後ソロの舞踊家としてステージに出演。レイティ博士との出会いから脳の発達を促す様々なトレーニングプログラムを開発等。日本運動療育協会理事。「EQを鍛える身体ワークショップ」主宰、舞踊家。 
著者紹介 【レイティ】ハーバード大学医学大学院精神医学准教授、臨床医。日本運動療育協会特別顧問。1980年代にエドワード・ハロウェル医師とともにADHDの研究を始め、94年「へんてこな贈り物」を出版。現在、ボストンで医療に携わる傍ら、非営利団体Sparking Lifeを主幹。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 発達障害の子の脳をきたえるには運動がいちばん!(運動すると、学力が上がる!;運動すると、脳細胞が増える!;発達障害の子の脳に新しい回路ができる! ほか)
第2章 家庭でできる運動あそび78(走るの大好き!;高くジャ~ンプ!;リビングであそぼ! ほか)
第3章 パパ、ママこそ療育士になれる!家族の心がまえ8か条(まずは大人が自ら率先して遊ぼう;興味につきあい、発展させる;感覚のキャパシティを広げる ほか)