手塚恵子/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2016.3 -- 384.37

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 384.3/キヨウ/一般H 119867948 一般 利用可

資料詳細

タイトル 京の筏
書名ヨミ キョウ ノ イカダ
副書名 コモンズとしての保津川
シリーズ名 京都学園大学総合研究所叢書
シリーズ巻次 15
著者名 手塚恵子 /編, 大西信弘 /編, 原田禎夫 /編  
著者ヨミ テズカ,ケイコ , オオニシ,ノブヒロ , ハラダ,サダオ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2016.3
ページ数等 257p
大きさ 21cm
内容注記 索引あり
一般件名 木造船 , 保津川  
ISBN 4-7795-1054-6
ISBN13桁 978-4-7795-1054-0
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120019178
NDC8版 384.37
NDC9版 384.37
内容紹介 大学、学生、市民、NPOをはじめとした人びとが大堰川の上流から下流までの産業・歴史・文化・環境・自然・観光をつなぐ象徴として「ほんまもんの筏」を復活させる…。心揺さぶるプロジェクトの軌跡。
著者紹介 【手塚】京都学園大学人文学部教授。文化人類学・民俗学。 
著者紹介 【大西】京都学園大学バイオ環境学部教授。動物生態学・地域研究。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 コモンズとしての川(コモンズとしての保津川;いかだにのってみよう!―プラットフォームにおける博物館の役割)
第2部 大堰川の利用―過去と現在(大堰川の筏流し;保津の漁労;川を手入れする―井堰と水寄せ)
第3部 保津川がかかえる問題(保津川がかかえる問題―天若湖アートプロジェクト;「ごみ問題」から市民活動の展開へ―プロジェクト保津川の取り組み)
第4部 筏を流す(保津川筏復活プロジェクトの歩み;木を伐る;カンを打つ;筏組みに使う「藤蔓」と「樫」;筏を組む;筏を操る;筏材の活用;保津川の筏流し技術―最後の筏士、酒井さんと上田さんに聞く)