大嶽浩良/著 -- 下野新聞社 -- 2016.3 -- 911.52

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 911.5/オオタ/一般 120296119 一般 利用可

資料詳細

タイトル 若き日の野口雨情
書名ヨミ ワカキ ヒ ノ ノグチ ウジョウ
著者名 大嶽浩良 /著, 中野英男 /著  
著者ヨミ オオタケ,ヒロヨシ , ナカノ,ヒデオ  
出版者 下野新聞社  
出版年 2016.3
ページ数等 332p
大きさ 20cm
内容注記 年譜あり
個人件名 野口 雨情  
ISBN 4-88286-617-X
ISBN13桁 978-4-88286-617-6
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120018960
NDC8版 911.52
NDC9版 911.52
内容紹介 「赤い靴」「シャボン玉」「七つの子」など、著名な童謡の作者として知られる詩人・野口雨情の「若き日」の実像に迫り、その創作活動の原点を探る新研究書。巻末に「若き日の野口雨情年譜」を掲載。
著者紹介 【大嶽】昭和20年生まれ。横浜市立大学文理学部卒。栃木県立真岡女子高等学校を最後に退職。元栃木歴史文化研究会常任委員長、現顧問。宇都宮市文化財保護審議会委員。主な著書「栃木県の歴史」「下野の戊辰戦争」「下野の明治維新」。 
著者紹介 【中野】昭和22年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。さくら市ミュージアムを最後に退職。氏家喜連川歴史文化研究会常任副委員長。さくら市文化財保護審議会委員。主な著書「氏家町史史料編渡辺清絵日記」他。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 野口雨情研究の推移と課題
第1部 結婚前夜まで(雨情の生まれた家;詩壇へのデビュー;家の落魄と帰郷;社会主義詩への傾斜と再びの沈黙;第一詩集『枯草』発刊)
第2部 結婚以後(結婚;樺太渡航;磯原での生活;その後の雨情とヒロ;愛憎を超えて)
巻末資料 若き日の野口雨情(英吉)年譜(明治31年~39年)