三上浩司/共著 -- コロナ社 -- 2016.4 -- 589.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 589.7/ミカミ/一般 119997074 一般 利用可

資料詳細

タイトル CGとゲームの技術
書名ヨミ シージー ト ゲーム ノ ギジュツ
シリーズ名 メディア学大系
シリーズ巻次
著者名 三上浩司 /共著, 渡辺大地 /共著  
著者ヨミ ミカミ,コウジ , ワタナベ,タイチ  
出版者 コロナ社  
出版年 2016.4
ページ数等 188p
大きさ 21cm
内容注記 文献あり 索引あり
原書名 並列タイトル:Technology for Computer Graphics and Game
一般件名 コンピュータ・ゲーム , コンピュータ・グラフィックス  
ISBN 4-339-02782-0
ISBN13桁 978-4-339-02782-2
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120015471
NDC8版 589.7
NDC9版 589.77
内容紹介 ゲーム開発における様々な要素技術を総合的に学ぶための、ゲーム開発とCG技術の教科書。ゲーム開発の歴史的な経緯から、産業界を取り巻く現状、企画、開発から実践におけるノウハウまで基盤的な考え方を示す。
著者紹介 【三上】1995年慶應義塾大学環境情報学部卒、日商岩井(株)勤務。97年(株)エムケイ勤務。2001年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。08年同大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。12年東京工科大学准教授。16年東京工科大学教授、現在に至る。 
著者紹介 【渡辺】1994年慶應義塾大学環境情報学部卒。96年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。99年東京工科大学講師、現在に至る。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 ゲームの進化と発展
2章 ゲームの企画
3章 ハードウェアアーキテクチャ
4章 ゲーム制作の環境
5章 開発の体制と手順
6章 並列処理プログラミング
7章 回転の数学
8章 ゲームAIと群衆シミュレーション
9章 シェーダー技術
10章 サウンドプログラミング
11章 企画・プロダクションの実例