玉村雅敏/編著 -- 産学社 -- 2016.3 -- 601.114

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 601.1/タマム/一般H 119958167 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東川スタイル
書名ヨミ ヒガシカワ スタイル
副書名 人口8000人のまちが共創する未来の価値基準
著者名 玉村雅敏 /編著, 小島敏明 /編著, 吉田真緒 /著  
著者ヨミ タマムラ,マサトシ , コジマ,トシアキ , ヨシダ,マオ  
出版者 産学社  
出版年 2016.3
ページ数等 172p
大きさ 21cm
内容注記 文献あり 年表あり
原書名 並列タイトル:Higashikawa Style
一般件名 地域開発-東川町(北海道)  
ISBN 4-7825-3432-9
ISBN13桁 978-4-7825-3432-8
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120014268
NDC8版 601.114
NDC9版 601.114
内容紹介 このまちの“ふつう”は、ふつうではない。だから未来の社会を感じることができる。人口減少時代に定住者が増えるまち、北海道・東川町にみる、これからの「まち・ひと・しごと」。
著者紹介 【玉村】慶應義塾大学総合政策学部卒。同大学院政策・メディア研究科博士課程、千葉商科大学政策情報学部助教授を経て、現在、慶應義塾大学総合政策学部教授。新潟市政策改革本部アドバイザーなどを兼務。専門分野はソーシャルマーケティング、公共経営など。 
著者紹介 【小島】1959年生まれ。流通系コンサルタント事務所、マーケティング会社を経て、乃村工藝社に入社。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授、乃村工藝社営業開発本部企画開発部部長。順天堂大学スポーツマネジメント学科非常勤講師も兼務。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ホンモノの環境が、ホンモノを求める
スモールビジネスの多様性が地域を強くする
「田んぼの真ん中の創業」はトップクオリティを育てる
自然は「自然に暮らす」ことを促す
「自然の一部として生きる」から自分らしいナリワイをつくれる
「境界の創業」が地域の共創を生む
「みんなでDIY」で地域のサードプレイスを育てる
効率よりも、自分らしく手間ひまをかける
自分のためを追究すると、みんなのためになる
企業が「まちのスタイル」を独自発信しブランドを育てる〔ほか〕