山口剛史/編著 -- 明石書店 -- 2016.3 -- 375.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.9/ヤマク/一般H 119973829 一般 利用可

資料詳細

タイトル 平和と共生をめざす東アジア共通教材
書名ヨミ ヘイワ ト キョウセイ オ メザス ヒガシアジア キョウツウ キョウザイ
副書名 歴史教科書・アジア共同体・平和的共存
著者名 山口剛史 /編著  
著者ヨミ ヤマグチ,タケシ  
出版者 明石書店  
出版年 2016.3
ページ数等 254p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 東アジアの歴史教育の現状と課題 韓国における「東アジア史」教科書の現状と可能性 / 金正仁著
一般件名 教科書-アジア(東部) , 歴史教育  
ISBN 4-7503-4323-4
ISBN13桁 978-4-7503-4323-5
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120013863
NDC8版 375.9
NDC9版 375.9
内容紹介 2014年度の琉球大学教育学部講義「平和教育学概論」の記録をベースとし、東アジア共通教材作成のための論点、並びに共通教材作成のプロセスを紹介。今後の平和教育のあり方を模索する1冊。
著者紹介 1971年生まれ。琉球大学教育学部准教授。専門:社会科教育、平和教育。主な著書「八重山教科書採択問題が問いかけたもの-運動から何を学ぶか」「沖縄戦における韓(朝鮮)半島出身者犠牲者の表象と平和教育における活用の可能性」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアの歴史教育の現状と課題 韓国における「東アジア史」教科書の現状と可能性 金正仁/著
中国の歴史教科書制度と教科書記述の変化 蘇智良/著
朝鮮・民族学校の歴史教科書と民族教育の現状 司空晨/著
アジア共同体のための論点 東アジア冷戦と朝鮮現代史 李柄輝/著
慰安婦問題を考える 朴裕河/著
台湾史における植民地支配から学ぶこと 陳文松/著
東アジア共通教材の可能性を求めて 海洋領土紛争を学ぶ3国共同教材開発の歩み 山口剛史/著
東アジアの海洋領土「問題」の教材化を考える 朴三憲/著
台湾の教科書からみた海洋領土紛争 楊素霞/著
東アジア共通教材作成の実践 日中韓3国共通教材の可能性 齋藤一晴/著
沖縄戦と平和教育の交流 朴中鉉/著
沖縄をどう教材化するか 北上田源/著