一守靖/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2016.3 -- 336.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.4/イチモ/一般H 120001922 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本的雇用慣行は変化しているのか
書名ヨミ ニホンテキ コヨウ カンコウ ワ ヘンカシテイルノカ
副書名 本社人事部の役割
シリーズ名 慶應義塾大学産業研究所叢書
著者名 一守靖 /著  
著者ヨミ イチモリ,ヤスシ  
出版者 慶應義塾大学出版会  
出版年 2016.3
ページ数等 217p
大きさ 22cm
内容注記 文献あり 索引あり
一般件名 人事管理 , 雇用-日本  
ISBN 4-7664-2321-6
ISBN13桁 978-4-7664-2321-1
定価 4600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120013689
NDC8版 336.4
NDC9版 336.4
内容紹介 日系・米系双方の企業への独自調査によって、本社人事部とラインとの協働作業であり、時に駆け引きが生じる人的資源管理=HRMの実態と変容を描き出し、雇用環境のさらなる変化に伴うHRM諸制度のあり方を展望。
著者紹介 慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了、同大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得退学。国内上場企業のほか、日本ヒューレット・パッカード、シンジェンタジャパン、ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパンに勤務等。慶應義塾大学産業研究所共同研究員等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 本書の背景と目的
第2章 関連する先行研究のレビュー
第3章 理論的フレームワークと調査方法
第4章 第1回事例調査(2006年~2008年)―人的資源管理における人事部とラインそれぞれの「管轄」
第5章 郵送質問紙調査(2008年~2009年)―データで見る人事部とラインの「管轄」
第6章 第2回事例調査(2014年)―残された疑問の解明
第7章 本書のまとめ
第8章 今後の方向性と課題