JA全農肥料農薬部/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2016.3 -- 613.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 613.5/アンサ/一般 119930281 一般 利用可

資料詳細

タイトル だれにもできる土の物理性診断と改良
書名ヨミ ダレ ニモ デキル ツチ ノ ブツリセイ シンダン ト カイリョウ
著者名 JA全農肥料農薬部 /編, 安西徹郎 /著  
著者ヨミ ゼンコク ノウギョウ キョウドウ クミアイ レンゴウカイ , アンザイ,テツオ  
出版者 農山漁村文化協会  
出版年 2016.3
ページ数等 95p
大きさ 30cm
内容注記 文献あり
一般件名 土壌  
ISBN 4-540-15214-9
ISBN13桁 978-4-540-15214-6
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120013164
NDC8版 613.5
NDC9版 613.5
内容紹介 作物の生産性改善につながる「土の見方」と、それに基づく土の改良方法を平易に示した1冊。鮮明な土の断面や診断手順を多数掲載。作物の根張り、土の硬さ、空気や水の状態など、土を見るコツが一目瞭然。
著者紹介 1948年千葉県生まれ。北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。元千葉県農林総合研究センター次長。前JA全農営農・技術センター主席技術主管、前日本土壌肥料学会副会長。2003年日本土壌肥料学会賞受賞。2006年農業技術功労者表彰。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 いま生産現場の土は?
2 まず見るべきは土の物理性
3 これならできる!土の見方・基礎編
4 名人になる!土の見方・上級編
5 土の物理性改良に、この機械・資材
6 現地事例に学ぶ土を見るポイント