苅谷勇雅/編著 -- 山川出版社 -- 2016.3 -- 521.86

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 521.8/カリヤ-2/一般H 119930074 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の町並み
書名ヨミ ニホン ノ マチナミ
巻次 下巻
副書名 歴史文化遺産
著者名 苅谷勇雅 /編著, 西村幸夫 /編著  
著者ヨミ カリヤ,ユウガ , ニシムラ,ユキオ  
出版者 山川出版社  
出版年 2016.3
ページ数等 328p
大きさ 21cm
一般件名 町屋  
ISBN 4-634-15082-4
ISBN13桁 978-4-634-15082-9
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120011780
NDC8版 521.86
NDC9版 521.86
内容紹介 国指定の重要伝統的建造物群保存地区をすべて収録。下巻は、商家・蔵造りの町・温泉町・茶屋町・合掌造りの里ほかの町並みなど総計193の町並みを紹介する画期的な町並みガイド。上下巻の県別町並み収録一覧付き。
著者紹介 【苅谷】元文化庁文化財鑑査官・全国町並み保存連盟副理事長。 
著者紹介 【西村】東京大学教授・先端科学研究センター所長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 商業を中心とした町並み(黒石市中町(青森県);盛岡市鉈屋町(岩手県) ほか)
2 温泉旅館や茶屋を中心とした町並み(尾花沢市銀山温泉(山形県);金沢市東山ひがし(石川県) ほか)
3 山村、農村、漁村等の集落の町並み(南会津町伊南・南郷(福島県);南会津町前沢(福島県) ほか)
4 近代建築や近代化遺産の町並み(日光市足尾銅山(栃木県);伊勢崎市境島村(群馬県) ほか)
5 歴史的風土、文化的景観の町並み(日光市社寺と周辺の近代建築(栃木県);足利市足利学校(栃木県) ほか)
特別記事 世界遺産都市を歩く
【鳥取県関係】倉吉市打吹玉川〔商家町〕 89-91
【鳥取県関係】智頭町板井原〔山村集落〕 197
【鳥取県関係】大山町所子〔農村集落〕 198-199