鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
オープンダイアローグ
利用可
予約かごへ
ヤーコ・セイックラ/著 -- 日本評論社 -- 2016.3 -- 493.72
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
493.72/セイツ/一般H
120002201
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
オープンダイアローグ
書名ヨミ
オープン ダイアローグ
著者名
ヤーコ・セイックラ
/著,
トム・エーリク・アーンキル
/著,
高木俊介
/訳,
岡田愛
/訳
著者ヨミ
セイックラ,ヤーコ , アーンキル,トム・エーリク , タカギ,シュンスケ , オカダ,アイ
出版者
日本評論社
出版年
2016.3
ページ数等
231p
大きさ
21cm
内容注記
文献あり
原書名
Dialogical meetings in social networks.∥の翻訳
一般件名
精神療法
ISBN
4-535-98421-2
ISBN13桁
978-4-535-98421-9
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120011740
NDC8版
493.72
NDC9版
493.72
内容紹介
フィンランド発、急性期精神病に24時間以内に介入し、対話中心で治療する「オープンダイアローグ」「未来語りのダイアローグ」と呼ばれる2つの新たなセラピー。その実例とシステムを紹介した初の基本的テキスト。
著者紹介
【セイックラ】ユヴァスキュラ大学心理学部教授、臨床心理士、家族療法士。
著者紹介
【アーンキル】フィンランド国立健康&福祉研究所研究教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部(“対話”―それは専門家ネットワークとパーソナル・ネットワークのあいだ、あるいはそれぞれの内の境界に生まれる;ネットワーク・ミーティングを阻むもの)
第2部(オープンダイアローグによる危機介入;未来を想定して不安をなくす対話法―「未来語りのダイアローグ」(Anticipation Dialogues);2つの対話、その異同、そして対話性について;“対話”はどのようにして苦悩を癒すのか)
第3部(“対話”について、そして応答の技法;“対話”を用いたネットワーク・ミーティングの有効性;さらなる研究と実践へ)
ページの先頭へ