検索条件

  • 一般件名
    人体
ハイライト

布施英利/著 -- 光文社 -- 2016.3 -- 725.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 725.2/フセ/一般H 120003431 一般 利用可

資料詳細

タイトル 遠近法(パース)がわかれば絵画がわかる
書名ヨミ パース ガ ワカレバ カイガ ガ ワカル
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 806
著者名 布施英利 /著  
著者ヨミ フセ,ヒデト  
出版者 光文社  
出版年 2016.3
ページ数等 201p
大きさ 18cm
内容注記 文献あり
原書名 タイトル:遠近法がわかれば絵画がわかる
一般件名 遠近画法  
ISBN 4-334-03909-X
ISBN13桁 978-4-334-03909-7
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1120010706
NDC8版 725.2
NDC9版 725.2
内容紹介 美は、消失点の向こうにある。物体、色彩、陰影、線…。様々な「重なり」を、私たちは目と脳で、どう読み解いているのか。名画、建築、庭園、現代アートを参照しつつ、二次元・三次元の世界を解説する。
著者紹介 1960年群馬県生まれ。東京藝術大学美術学部卒。同大学院美術研究科博士課程修了。東京大学医学部助手などを経て、現在、批評家。著書「構図がわかれば絵画がわかる」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 四つの遠近法(「重なり」の遠近法;「陰影」の遠近法;「色彩」の遠近法;「縮小」の遠近法)
2 三点遠近法(一点遠近法1「奥行き」の表現;一点遠近法2「線遠近法」は、こう描く;三点遠近法 さらなる「広がり」への奥行き;消失点とは何か?)
3 二次元(ヒトは「二つの目」で何を見ているのか;「二次元」の絵画という謎;アルヴァ・アールトへの旅)
4 一つ(パノフスキーを読む;セザンヌを見る;ダ・ヴィンチを見る)