新津春子/著 -- ポプラ社 -- 2016.3 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/ニイツ/一般H 120000551 一般 利用可

資料詳細

タイトル 清掃はやさしさ
書名ヨミ セイソウ ワ ヤサシサ
副書名 世界一清潔な空港を支える職人の生き様
著者名 新津春子 /著  
著者ヨミ ニイツ,ハルコ  
出版者 ポプラ社  
出版年 2016.3
ページ数等 222p
大きさ 19cm
個人件名 新津 春子  
ISBN 4-591-14940-4
ISBN13桁 978-4-591-14940-9
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120010521
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 「清潔な空港世界一」に2年連続で選ばれた羽田空港の清掃を支える清掃員として活躍し、現在は後進の指導にも力を注ぐ新津春子。掃除に天職を求め、30年近く清掃業に従事した経歴を持つ著者の半生を描く。
著者紹介 1970年中国瀋陽生まれ。中国残留日本人孤児二世。一家で渡日。清掃の仕事を始めて以来、今日まで清掃の仕事を続けている。95年日本空港技術サービス入社。現在は羽田空港国際線ターミナル、第一ターミナル、第二ターミナルの清掃の実技指導等。日本空港テクノ(株)所属。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 空港は私の居場所
第1章 中国から日本へ―「私ってなに?と問い続けた」
第2章 運命の決断―「できるのは清掃だけだった」
第3章 私の道―「私の道、ついに見つけた!」
第4章 清掃のプロへの一歩―「ビルクリーニング技能士になる」
第5章 日本一の称号―「これで少しは恩返しができた!」
第6章 恩人の死―「常務、どうして死んじゃったの?」
第7章 2年連続世界一清潔な空港―「空港をきれいにする。それが私の使命」