鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
こころのナゾとき 小学3・4年
利用可
予約かごへ
土屋陽介/監修 -- 成美堂出版 -- 2016.4 -- K159
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
159/ココロ-2/児童H
119807074
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
こころのナゾとき
書名ヨミ
ココロ ノ ナゾトキ
巻次
小学3・4年
著者名
土屋陽介
/監修
著者ヨミ
ツチヤ,ヨウスケ
出版者
成美堂出版
出版年
2016.4
ページ数等
191p
大きさ
22cm
一般件名
人生訓(児童)
ISBN
4-415-32124-0
ISBN13桁
978-4-415-32124-0
定価
700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120010469
NDC8版
K159
NDC9版
K159
内容紹介
「ふつうってなに」「気が合うって、どういうこと」「いつから大人になるの」など、みんなが何気なく抱く疑問について、やさしい言葉で、時に深く考えていく本。心の中はナゾだらけ。考える子のための41のヒント。
著者紹介
千葉大学大学院博士課程単位取得退学。専門は、子どもの哲学、哲学教育、現代哲学。立教大学兼任講師、茨城大学・静岡大学非常勤講師。開智中学・高等学校「哲学対話」担当講師。共著に「子どもの哲学考えることをはじめた君へ」などがある。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
自分のナゾ(ありのままの自分って、どんな自分?;自分のことを知っているのは、自分だけだよね? ほか)
家族・友だちのナゾ(友だちって、いないとダメなの?;なぜ、ケンカした友だちとすぐに仲直りできないの? ほか)
ふしぎなナゾ(おまじないをかけたくなるのは、どうして?;おぼんのときって、本当にご先ぞ様のたましいが帰ってきているの? ほか)
学校・社会のナゾ(勉強なんて、つまらない!;本はどうして、たくさん読んだほうがいいの? ほか)
命・神様・変わらないナゾ(運命って、あるの?;ふつうって、なに? ほか)
ページの先頭へ