土屋陽介/監修 -- 成美堂出版 -- 2016.4 -- K159

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 159/ココロ-1/児童H 119807066 児童 利用可

資料詳細

タイトル こころのナゾとき
書名ヨミ ココロ ノ ナゾトキ
巻次 小学1・2年
著者名 土屋陽介 /監修  
著者ヨミ ツチヤ,ヨウスケ  
出版者 成美堂出版  
出版年 2016.4
ページ数等 191p
大きさ 22cm
一般件名 人生訓(児童)  
ISBN 4-415-32123-2
ISBN13桁 978-4-415-32123-3
定価 700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120010468
NDC8版 K159
NDC9版 K159
内容紹介 「自分ってなに」「神さまって本当にいるの」「人にはどうして名前があるの」など、みんなが何気なく抱く疑問について、やさしい言葉で、時に深く考えていく本。心の中はナゾだらけ。考える子のための41のヒント。
著者紹介 千葉大学大学院博士課程単位取得退学。専門は、子どもの哲学、哲学教育、現代哲学。立教大学兼任講師、茨城大学・静岡大学非常勤講師。開智中学・高等学校「哲学対話」担当講師。共著に「子どもの哲学考えることをはじめた君へ」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自分のナゾ(自分って、なに?;ダメと言われるとやりたくなるのは、どうして? ほか)
家ぞく・友だちのナゾ(友だちはたくさんいたほうがいいよね?;きらいな子ともなかよくならないとダメなの? ほか)
ふしぎなナゾ(おばけって本当にいるの?;どうして年をとるとはげるの? ほか)
学校・社会のナゾ(どうしてべん強するの?;かぜで学校を休むと楽しいのはなぜ? ほか)
いのち・神さま・かわらないナゾ(神さまって本当にいるの?;いのちのおもさはみんな同じなの? ほか)