高校倫理研究会/著 -- 清水書院 -- 2016.3 -- 150

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 150/コウコ/協力 141218654 協力 利用可

資料詳細

タイトル 高校倫理が好きだ!
書名ヨミ コウコウ リンリ ガ スキダ
副書名 現代を生きるヒント
著者名 高校倫理研究会 /著, 坂口克彦 /編, 村野光則 /編, 和田倫明 /編  
著者ヨミ コウコウ リンリ ケンキュウカイ , サカグチ,カツヒコ , ムラノ,ミツノリ , ワダ,ミチアキ  
出版者 清水書院  
出版年 2016.3
ページ数等 269p
大きさ 19cm
内容注記 文献あり
一般件名 倫理学  
ISBN 4-389-22581-2
ISBN13桁 978-4-389-22581-0
定価 1380円
問合わせ番号(書誌番号) 1120010159
NDC8版 150
NDC9版 150
内容紹介 高校「倫理」を教えている教員たちが、好きな思想家についてテーマやポイントを絞って解説。ソクラテスやカントのほか、リオタールや富永仲基も登場。各人がこの科目に魅かれるきっかけとなった思想家を取り上げる。
著者紹介 【坂口】筑波大学大学院教育研究科社会科教育コース修了。東京都立豊多摩高等学校指導教諭。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 善さや正しさをどう考えるか(プラトン―理想とイノセンス;エピクロス―快楽主義を貫く ほか)
第2章 宗教をどう考えるか(ブッダ―真理に目覚める;イエス―神の愛と人類愛 ほか)
第3章 教育をどう考えるか(孔子―学ぶということ;福沢諭吉―児童教育者としての顔 ほか)
第4章 現代社会をどう生きるか(エリクソン―アイデンティティの獲得;リースマン―「他人指向」の時代に ほか)