鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
教養としての生命倫理
利用可
予約かごへ
村松聡/編 -- 丸善出版 -- 2016.3 -- 490.15
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
490.1/キヨウ/一般H
119930231
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
教養としての生命倫理
書名ヨミ
キョウヨウ ト シテノ セイメイ リンリ
著者名
村松聡
/編,
松島哲久
/編,
盛永審一郎
/編
著者ヨミ
ムラマツ,アキラ , マツシマ,アキヒサ , モリナガ,シンイチロウ
出版者
丸善出版
出版年
2016.3
ページ数等
214p
大きさ
21cm
内容注記
文献あり 索引あり
一般件名
生命倫理
ISBN
4-621-30024-5
ISBN13桁
978-4-621-30024-4
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120009828
NDC8版
490.15
NDC9版
490.15
内容紹介
生命倫理の重要テーマをわかりやすく解説したテキスト。生命倫理を医療内部の人間のみの倫理ではなく、多様な分野に相互浸透的に関わる知として、その可能性をグローバルな視点から問う。
著者紹介
【村松】1958年生まれ。上智大学哲学科、同大学院修了後、ドイツ・ミュンヘン大学留学。横浜市立大学国際総合科学部応用倫理学担当准教授を経て現在、早稲田大学文学学術院教授。専門分野は、近・現代の哲学、倫理学、応用倫理学、生命倫理。研究テーマは、パーソン論、他者論、身体論。
著者紹介
【松島】1948年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修得。大阪薬科大学名誉教授。研究テーマは、現代フランス哲学、医学哲学、医療倫理学。共編著に「薬学生のための医療倫理」他。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 今、なぜ生命倫理なのか
第1章 生命倫理の展望
第2章 生命倫理の原則と理論
第3章 医療者‐患者関係と臨床倫理
第4章 患者の権利と生命倫理
第5章 臨床研究の倫理
第6章 薬害と医療事故
第7章 生殖医療と生命倫理
第8章 脳死・臓器移植と生命倫理
第9章 終末期医療と生命倫理
第10章 先進医療と生命倫理
ページの先頭へ