小堂敏郎/著 -- ぺりかん社 -- 2016.3 -- 338.51

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338/コトウ/協力J 141188411 協力 利用可

資料詳細

タイトル 銀行で働く人たち
書名ヨミ ギンコウ デ ハタラク ヒトタチ
副書名 しごとの現場としくみがわかる!
シリーズ名 しごと場見学!
著者名 小堂敏郎 /著  
著者ヨミ コドウ,トシロウ  
出版者 ぺりかん社  
出版年 2016.3
ページ数等 157p
大きさ 21cm
内容注記 文献あり
一般件名 銀行員  
ISBN 4-8315-1422-5
ISBN13桁 978-4-8315-1422-6
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120009058
NDC8版 338.51
NDC9版 338.51
内容紹介 銀行で働く色々な職種を網羅。現場としくみがよくわかり、銀行のバーチャル体験ができる。実際に働く人たちのインタビューにより、具体的な将来のビジョンを描くことができる1冊。
著者紹介 1963年生まれ。青山学院大学経営学部卒。出版社勤務からフリーランスとなり、朝日新聞社「論座」、カタログハウス「通販生活」で編集を担当。ウェブサイト「日本の人事部」編集長。2006年編集制作会社「(有)スタンド・アンド・ファイト」創業、代表。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 銀行ってどんなところだろう?(銀行にはこんなにたくさんの仕事があるんだ!)
2 銀行の窓口ではどんな人が働いているの?(銀行のロビーと窓口での仕事をCheck!;銀行の支店をイラストで見てみよう ほか)
3 銀行の支店ではどんな人が働いているの?(銀行の支店で働く人の仕事をCheck!;預金と融資のしくみをイラストで見てみよう ほか)
4 銀行の本部ではどんな人が働いているの?(銀行の本部で働く人の仕事をCheck!;本部と支店のつながりをイラストで見てみよう ほか)
5 銀行を支えるために、どんな人が働いているの?(銀行を支えるために働く人の仕事をCheck!;働いている人にInterview!9 オペレーション改革部 ほか)