鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
仲淳
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
北近畿の弥生王墓大風呂南墳墓
利用可
予約かごへ
肥後弘幸/著 -- 新泉社 -- 2016.3 -- 210.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
210.2/ヒコ/一般
119930116
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
北近畿の弥生王墓大風呂南墳墓
書名ヨミ
キタキンキ ノ ヤヨイ オウボ オオブロ ミナミフンボ
シリーズ名
シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズ巻次
108
著者名
肥後弘幸
/著
著者ヨミ
ヒゴ,ヒロユキ
出版者
新泉社
出版年
2016.3
ページ数等
93p
大きさ
21cm
内容注記
文献あり
一般件名
与謝野町(京都府)-遺跡・遺物
,
墳墓
,
弥生式文化
ISBN
4-7877-1538-0
ISBN13桁
978-4-7877-1538-8
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120007831
NDC8版
210.2
NDC9版
210.27
内容紹介
丹後半島の付け根、日本三景の一つ天橋立をのぞむ丘陵上の弥生墳墓からライトブルーのガラスの腕輪が出土。大陸との関わりがうかがえる“王墓”から、弥生時代の北近畿に生まれいづる「クニ」の姿を追究する。
著者紹介
1962年大阪府生まれ。大阪市立大学法学部卒。85年京都府教育委員会採用、(財)京都府埋蔵文化財調査研究センター、京都府教育庁文化財保護課、京都府立山城郷土資料館に勤務。現在、京都府埋蔵文化財調査研究センター総務課長。主な著作『墓制から弥生社会を考える』ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 蒼きガラスの腕輪(天橋立を見下ろす丘陵;ライトブルーのガラス釧)
第2章 北近畿の「王」の墓(大風呂南墳墓の発掘;華やかな副葬品;被葬者をさぐる)
第3章 王墓への道―弥生中期(丘陵上の墳墓;集落のなかの墳墓;日本海側に広がる方形貼石墓)
第4章 王墓の展開―弥生後期(弥生王墓の誕生;三者三様の墳墓;発展する墳墓;最後の弥生王墓)
第5章 東アジアのなかの北近畿(中国の歴史書が語る倭のクニグニと北近畿;大和王権誕生後の北近畿)
ページの先頭へ