藤岡啓介/編著 -- 未知谷 -- 2016.3 -- 801.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 801.7/フシオ/一般H 120281624 一般 利用可

資料詳細

タイトル 翻訳者あとがき讃
書名ヨミ ホンヤクシャ アトガキ サン
副書名 翻訳文化の舞台裏
著者名 藤岡啓介 /編著  
著者ヨミ フジオカ,ケイスケ  
出版者 未知谷  
出版年 2016.3
ページ数等 222p
大きさ 20cm
一般件名 翻訳-歴史 , 翻訳文学-歴史  
ISBN 4-89642-490-5
ISBN13桁 978-4-89642-490-4
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120006776
NDC8版 801.7
NDC9版 801.7
内容紹介 日本の近代文化は翻訳の歴史…。本書はいくらかでもその軌跡を辿ることができればという思いから、近代100年の翻訳書を拾い出した。翻訳者、翻訳書、その1冊1冊が持つ熱気をみれば、見事な日本近代史になる。
著者紹介 1934年東京生まれ。早稲田大学文学部露文科専攻。56年「雪どけ」「マルキ・ド・サド選集」を企画、出版。83年「科学技術25万語大辞典」を刊行し、日本出版翻訳文化賞特別賞受賞。電子辞書編纂、執筆、翻訳を業とする。著書「翻訳は文化である」、訳書に「ボズのスケッチ」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一九一五(明治四五)年・公文書院―小櫻新吉(『オリヴァー・ツゥイスト』翻案)・ヂツゲンズ作、堺利彦譯
一九二七(昭和二)年・平凡社―乞食と王子・マーク、ツエイン作、村岡花子譯
一九二九(昭和四)年・改造社―オリヴァー・ツウィスト・チャアルズ・ディッケンス作、馬場孤蝶譯
一九三〇(昭和五)年・岩波書店―哀詩エヴァンジェリン・ロングフェロー作、斉藤悦子訳
一九三五(昭和一〇)年・岩波文庫―エリア随筆・ラム著、戸川秋骨訳
一九三八(昭和一三)年・岩波書店―死せる魂・ゴーゴリ作、平井肇訳
一九三九(昭和一六)年・冨山房―序曲・入江のほとり・マンスフィールド作、佐々木直次郎譯
一九四三(昭和一八)年・白水社―ガルガンチュワ物語・フランソワ・ラブレー原作、渡邊一夫譯
一九四八(昭和二三)年・太虚堂書房―あぶら饅頭(モーパッサン選集 第四巻)・モーパッサン作、丸山熊雄訳、挿絵 藤田嗣治
一九四八(昭和二三)年・彰考書院―反デューリング論(オイゲン・デューリング氏の科学の変革)・エンゲルス著、岡村繁譯〔ほか〕