鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
THE国語科授業開きネタ集
利用可
予約かごへ
堀裕嗣/編 -- 明治図書出版 -- 2016.3 -- 375.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
375.8/サキヨ/協力
140960652
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
THE国語科授業開きネタ集
書名ヨミ
ザ コクゴカ ジュギョウビラキ ネタシュウ
シリーズ名
THE教師力シリーズ
著者名
堀裕嗣
/編,
「THE教師力」編集委員会
/著
著者ヨミ
ホリ,ヒロツグ , メイジ トショ シュッパン カブシキ ガイシャ
出版者
明治図書出版
出版年
2016.3
ページ数等
135p
大きさ
19cm
一般件名
国語教育
ISBN
4-18-348921-0
ISBN13桁
978-4-18-348921-0
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120006733
NDC8版
375.8
NDC9版
375.8
内容紹介
授業づくりは、最高のスタートから。1年間の授業への興味を左右する『授業開き』。国語科をテーマに、子どもの目が輝く授業開きネタを低・中・高学年と中学校の具体的な実践例とともに紹介しました。最高のロケットスタートをきるためのアイデアが満載の1冊。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 国語科授業開きネタ集 低学年編(「動」と「静」を組み合わせ、飽きさせない工夫を;授業開きから子どもの「五感」をくすぐる ほか)
第2章 国語科授業開きネタ集 中学年編(学習ルールとパーツ教材で全員参加の授業開きを;「話す・聞く力」「書く力」「読む力」を体験する3つのネタ ほか)
第3章 国語科授業開きネタ集 高学年編(「聞くこと」の大切さを感じさせる国語科授業開き;この隠喩、どういう意味? ほか)
第4章 国語科授業開きネタ集 中学校編(“イラストトーキング”で楽しく話そう;進級句会を開いてやる気を確認する ほか)
ページの先頭へ