坂本一男/監修 -- 岩崎書店 -- 2016.2 -- 662

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 662/マモロ-4/児童 119999203 児童 利用可
鳥取県立 書庫 662/マモロ-4/協力J 141215990 協力 利用可

資料詳細

タイトル 守ろう・育てよう日本の水産業
書名ヨミ マモロウ ソダテヨウ ニホン ノ スイサンギョウ
巻次
巻書名 大震災と水産業
巻書名 大震災と水産業
著者名 坂本一男 /監修  
著者ヨミ サカモト,カズオ  
出版者 岩崎書店  
出版年 2016.2
ページ数等 48p
大きさ 29cm
内容注記 索引あり
一般件名 水産業-日本  
ISBN 4-265-08474-5
ISBN13桁 978-4-265-08474-6
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120004719
NDC8版 662
NDC9版 662
内容紹介 テーマは「大震災と水産業」。津波による海の変化、岩手県・宮城県・福島県の水産業の今とこれから、原発事故の影響、自然災害との関わりを知るための本。大震災から5年、被災地の水産業を追う。
著者紹介 1951年山口県生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士課程単位修了。水産物市場改善協会・おさかな普及センター資料館館長。東京大学総合研究博物館研究事業協力者も務める。著書・共著に「日本産魚類大図鑑」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国内で最大級の災害
被災地と復興
日本の食料基地をおそった災害
津波と生きものたち
岩手県の復興
宮城県の復興
福島県の復興
震災で活躍したボランティア
津波災害から立ちなおった奥尻島
復興のための共通テーマ
予想される巨大地震
災害から学ぶもの
地球温暖化と漁業
復興のさまたげとなる原発事故
湖や河川などへの影響
原発事故へのいろいろな疑問
海の安全をまもる海上保安庁