鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
朝鮮半島がわかる本 3 第二次世界大戦後現在まで
利用可
予約かごへ
津久井惠/文 -- かもがわ出版 -- 2016.2 -- 221
SDI
本棚へ
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
221/ツクイ-3/環日J
119972275
環日
利用可
鳥取県立
児童
221/ツクイ-3/児童
119999062
児童
利用可
鳥取県立
書庫
221/ツクイ-3/協力J
141194617
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
朝鮮半島がわかる本
書名ヨミ
チョウセン ハントウ ガ ワカル ホン
巻次
3
巻書名
第二次世界大戦後現在まで
巻書名
第二次世界大戦後現在まで
著者名
津久井惠
/文,
長田彰文
/監修
著者ヨミ
ツクイ,ケイ , ナガタ,アキフミ
出版者
かもがわ出版
出版年
2016.2
ページ数等
39p
大きさ
29cm
内容注記
文献あり 年表あり 索引あり
一般件名
朝鮮-歴史
ISBN
4-7803-0804-6
ISBN13桁
978-4-7803-0804-4
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120004304
NDC8版
221
NDC9版
221
内容紹介
できるだけ多くの角度から、朝鮮半島についてわかりやすく解説するシリーズ。本巻は日本の植民地支配からの解放後、南北に分断された半島それぞれの、現代にいたるまでの道すじを紹介。
著者紹介
【津久井】1949年栃木県生まれ。東北大学法学部卒。児童書編集者を経て、現在フリー。日本児童文学者協会会員、日本児童文芸家協会会員、季節風同人。
著者紹介
【長田】1958年大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部および京都大学法学部卒、一橋大学大学院法学研究科修士課程修了、同博士課程単位取得退学。専門は日韓関係史、アジア太平洋国際政治史。上智大学文学部史学科教授。著書に「セオドア・ルーズベルトと韓国-韓国保護国化と米国」他。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 解放から分断へ(南北分断;信託統治;韓国と北朝鮮の成立;朝鮮戦争)
2 大韓民国の歴史(李承晩体制はじまる;朴正煕の軍事独裁政権;日韓基本条約の調印;独裁政治と民衆の抵抗;民主化への道;日韓関係改善へ;盧武鉉、李明博、朴槿惠政権)
3 朝鮮民主主義人民共和国の歴史(独裁体制への道;主体思想による国家;世界のなかでの孤立)
ページの先頭へ