岸田眞代/編著 -- パートナーシップ・サポートセンター -- 2016.2 -- 335.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 335.8/キシタ/一般H 120280667 一般 利用可

資料詳細

タイトル 広がる協働
書名ヨミ ヒロガル キョウドウ
副書名 企業&NPO 272事例のデータ分析
著者名 岸田眞代 /編著  
著者ヨミ キシダ,マサヨ  
出版者 パートナーシップ・サポートセンター  
出版年 2016.2
ページ数等 135p
大きさ 21cm
一般件名 NPO , 企業  
ISBN 4-88325-591-3
ISBN13桁 978-4-88325-591-7
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120004202
NDC8版 335.8
NDC9版 335.89
内容紹介 地域社会の課題解決を目指す事業を顕彰する「日本パートナーシップ大賞」。第1回から10回までのグランプリ事業を中心に、その成果とその後の様子もまとめた。10数年にわたるNPOと企業の協働の変遷。
著者紹介 大学卒業後、商社勤務、新聞・雑誌記者、経営コンサルタント会社等を経て(有)ヒューマンネット・あい設立。企業・行政研修講師。1998年パートナーシップ・サポートセンター設立。2002年パートナーシップ大賞創設。各種行政委員歴任。パートナーシップ・サポートセンター代表理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 NPOと企業の協働「パートナーシップ大賞」10回を振り返る(「パートナーシップ大賞」とパートナーシップ・サポートセンター;NPOと企業の協働、歴代グランプリ事例とその到達点;データで振り返るパートナーシップ大賞)
第2部 第11回日本パートナーシップ大賞事例(第11回日本パートナーシップ大賞グランプリ・「1型糖尿病の患者のためのジューC」事業―子どもたちの病気が治り、普通にお菓子を食べられる社会の実現のために;第11回日本パートナーシップ大賞優秀賞・「健康手帳電子化システム開発」事業―福島の子どもたちを被曝リスクから守れ!‐児童養護施設のための健康管理ソフトの共同開発;第11回日本パートナーシップ大賞優秀賞・「天然石けんづくりで女性の収入向上支援」事業―徹底的なこだわりが生み出した、高い品質の石けんを生産する女性たち ほか)
第3部 データで見る第11回日本パートナーシップ大賞(募集プロセスおよび応募一覧;審査プロセスおよび評価方法)