宮家準/〔著〕 -- 講談社 -- 2016.2 -- 163.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 163.1/ミヤケ/一般S 119990849 一般 利用可

資料詳細

タイトル 霊山と日本人
書名ヨミ レイザン ト ニホンジン
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2347
著者名 宮家準 /〔著〕  
著者ヨミ ミヤケ,ヒトシ  
出版者 講談社  
出版年 2016.2
ページ数等 329p
大きさ 15cm
内容注記 文献あり 索引あり
一般件名 山岳崇拝  
ISBN 4-06-292347-5
ISBN13桁 978-4-06-292347-7
定価 1080円
問合わせ番号(書誌番号) 1120003057
NDC8版 163.1
NDC9版 163.1
内容紹介 私たちはなぜ山に手を合わせ、神仏や天狗はなぜ山に住まうのか。日本の山岳信仰の全体像を示し、山の霊性とは何かを明らかにする。
著者紹介 1933年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学名誉教授。日本山岳修験学会名誉会長。修験道研究で秩父宮記念学術賞、福澤賞などを受賞。宗教民俗学という分野を樹立した。元・日本宗教学会会長。著書に『修験道』、『日本の民俗宗教』(ともに講談社学術文庫)、『宗教民俗学』(東京大学出版会)ほか多数。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本人の生活にとっての山
第2章 山岳信仰の諸相
第3章 森の信仰
第4章 山岳信仰の歴史
第5章 各地の主要霊山
第6章 聖地としての山岳
第7章 山の神格
第8章 山の宗教者と動物・異人
第9章 山のまつりと修行
第10章 山から里へ