大森彌/著 -- ぎょうせい -- 2016.1 -- 318

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318/オオモ/一般H 119967748 一般 利用可

資料詳細

タイトル 町村自治を護って
書名ヨミ チョウソン ジチ オ マモッテ
副書名 存立の危機に立ち向かう
著者名 大森彌 /著  
著者ヨミ オオモリ,ワタル  
出版者 ぎょうせい  
出版年 2016.1
ページ数等 187p
大きさ 21cm
一般件名 地方自治  
ISBN 4-324-10093-4
ISBN13桁 978-4-324-10093-6
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120001739
NDC8版 318
NDC9版 318
内容紹介 危機に直面する「町村」に関するコラム集。過疎など、存立の危機に立ち向かってきた町村に関する著者の所感をまとめた。やさしい語り口でどこからでも読める、これからの町村を担う、首長・議員・職員必読の書。
著者紹介 1940年東京都生まれ。東京大学名誉教授、東大大学院博士課程修了。東大教養学部教授、学部長を経て、2000年東大停年後、千葉大学法経学部教授。05年定年退職。行政学・地方自治論を専攻。現在、地域活性化センター「全国地域リーダー養成塾」塾長など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 存立の危機への対応(「骨太の方針」と小規模町村の扱い;「西尾私案」と「市町村連合案」;三位一体の改革と地方財政;町村の行方‐農山漁村の可能性―山本文男全国町村会会長との対談;「平成の合併」後の町村と民主党の地方自治政策;3・11後に思う;道州制推進基本法案と全国町村会;人口減少時代を生き抜く)
2 町村自治の風景―「閑話休題」(首長論;自治体論;自治体職員論;地域・地域づくり論;人づくり・教育論;生活・人生論)