稲田修一/著 -- 幻冬舎 -- 2016.1 -- 007.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.3/イナタ/一般H 119979262 一般 利用可

資料詳細

タイトル 知識ゼロからのビッグデータ入門
書名ヨミ チシキ ゼロ カラノ ビッグ データ ニュウモン
著者名 稲田修一 /著  
著者ヨミ イナダ,シュウイチ  
出版者 幻冬舎  
出版年 2016.1
ページ数等 159p
大きさ 21cm
内容注記 文献あり 索引あり
一般件名 ビッグデータ  
ISBN 4-344-90308-0
ISBN13桁 978-4-344-90308-1
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120000205
NDC8版 007.3
NDC9版 007.35
内容紹介 人工知能、IoT、フィンテック、自動運転…。最新ビジネスモデルには、ビッグデータが不可欠。本書では、ビッグデータとは何か、これからのビッグデータとの付きあいかたなど、超初心者でもわかるように解説する。
著者紹介 1954年福岡県生まれ。九州大学大学院工学研究科修士課程修了、米国コロラド大学大学院修士課程修了。79年郵政省入省。大臣官房審議官を経て総務省を退官。2012年より東京大学先端科学技術研究センター特任教授。15年よりコンサルティング業務開始。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 大量のデータ=ビッグデータではない―ビッグデータとは何か
第2章 Googleはなぜ無料でサービスを提供できるのか―データの蓄積・分析が売上を伸ばす
第3章 なぜ家電やメガネが次々と“スマート”になるのか―モノから集まったデータが新たな価値を生む
第4章 医療も教育もメディアも、カスタマイズドの時代に―医療・教育・情報分野とビッグデータ
第5章 事故や事件を未然に防ぐ―生活を守るビッグデータ
第6章 人工知能は人の仕事を奪うのか―これからのビッグデータとの付きあいかた
第7章 データでビジネスチャンスをつかむには―イノベーションを生むビッグデータ活用法