ユ・シミン/著 -- 三一書房 -- 2016.1 -- 221.07

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 221.07/ユ/環日 120293009 環日 利用可

資料詳細

タイトル ボクの韓国現代史
書名ヨミ ボク ノ カンコク ゲンダイシ
副書名 1959-2014
著者名 ユ・シミン /著, 萩原恵美 /訳  
著者ヨミ ユ,シミン , ハギワラ,メグミ  
出版者 三一書房  
出版年 2016.1
ページ数等 405p
大きさ 19cm
内容細目 年表あり
一般件名 韓国-歴史  
ISBN 4-380-15009-7
ISBN13桁 978-4-380-15009-8
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102147482
NDC8版 221.07
NDC9版 221.07
内容紹介 かつて盧武鉉大統領政権下で保健福祉相を務め、引退後はリベラリストして活躍するユ・シミンが著す、日本人が知らなかった韓国現代史。こんにちの韓国人と韓国社会をありのままに理解するうえで役に立つ1冊。
著者紹介 【ユ】1959年慶尚北道慶州市生まれ。ソウル大学在学中から時事コラムニストとして活動。2000~02年MBCテレビ「100分討論」司会者。02年から政治活動にかかわって盧武鉉政権を支え、06~07年保健福祉相。13年政界引退後は執筆と講演を中心に精力的に活動。 
著者紹介 【萩原】韓国語翻訳家・教師。訳書にチョ・ヨンナム「殴り殺される覚悟で書いた親日宣言」、共訳書にチョン・ホイル「高句麗好太王」、キム・ヒョンギョン「四月の雪」、パク・ミンナ「鉄条網に咲いたツルバラ」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ プチブル・リベラルの歴史体験
第1章 歴史の地層を横断する―一九五九年と二〇一四年の韓国
第2章 4・19と5・16―難民キャンプで生まれた二卵性双生児韓国
第3章 経済発展の光と影―絶対貧困、高度成長、格差社会
第4章 韓国型の民主化―全国的な都市蜂起による民主主義政治
第5章 社会文化の急激な変化―社会文化の急激な変化
第6章 南北関係七〇年―偽りの革命と偽りの恐怖の敵対的共存
エピローグ セウォル号の悲劇、僕らの中の未来