アジア民衆史研究会/編 -- 有志舎 -- 2015.12 -- 210.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.04/ニツカ/一般 120099589 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日韓民衆史研究の最前線
書名ヨミ ニッカン ミンシュウシ ケンキュウ ノ サイゼンセン
副書名 新しい民衆史を求めて
著者名 アジア民衆史研究会 /編, 歴史問題研究所 /編  
著者ヨミ アジア ミンシュウシ ケンキュウカイ , レキシ モンダイ ケンキュウジョ  
出版者 有志舎  
出版年 2015.12
ページ数等 391,4p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 方法論をめぐる葛藤 メディアを利用しての民衆史研究 / 須田努著
一般件名 日本-歴史 , 朝鮮-歴史  
ISBN 4-903426-00-9
ISBN13桁 978-4-903426-00-6
定価 6400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102145758
NDC8版 210.04
NDC9版 210.04

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
方法論をめぐる葛藤 メディアを利用しての民衆史研究 須田努/著
民衆運動史研究の方法 趙景達/著
東学農民戦争に対する新しい理解と内在的接近 裴亢燮/著
多様な民衆像 東学の布教と儒教倫理の活用 李京遠/著
一八九四年東学農民軍の郷村社会内での活動と武装蜂起についての正当性論理 洪東賢/著
甲午改革における警察制度改革と民衆の警察認識 伊藤俊介/著
足尾鉱毒反対運動指導者田中正造における「自然」 中嶋久人/著
民衆の徴用経験 佐々木啓/著
産業化初期の韓国における労働福祉制度の導入と労働者の対応 張美賢/著
マイノリティからの視点 マイノリティ研究と「民衆史研究」 檜皮瑞樹/著
民衆の暴力と衡平の条件 張龍経/著
神戸の港湾労働者と清国人労働者非雑居運動 青木然/著
孤独な叫び 蘇賢淑/著
「貞操」言説の近代的形成と法制化 韓奉錫/著
奄美諸島における「周辺」型国民文化の成立と展開 高江洲昌哉/著
交流の歩み アジア民衆史研究会二五年の「回顧と展望」 鶴園裕/著