鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
なぜ外国語を身につけるのは難しいのか
利用可
予約かごへ
森島泰則/著 -- 勁草書房 -- 2015.12 -- 801.03
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
801/モリシ/一般H
119866667
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
なぜ外国語を身につけるのは難しいのか
書名ヨミ
ナゼ ガイコクゴ オ ミニツケル ノワ ムズカシイノカ
副書名
「バイリンガルを科学する」言語心理学
著者名
森島泰則
/著
著者ヨミ
モリシマ,ヤスノリ
出版者
勁草書房
出版年
2015.12
ページ数等
180,19p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
バイリンガリズム
ISBN
4-326-29910-X
ISBN13桁
978-4-326-29910-2
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102145590
NDC8版
801.03
NDC9版
801.03
内容紹介
英語を中心とした外国語の学習と使用を題材に、言語心理学にまつわる概念や現象を解説し、2つの言語を使うこと、つまりバイリンガリズムについて考えながら、言語と認知の関係を解き明かす。
著者紹介
1958年静岡県生まれ。96年コロラド大学大学院博士課程修了。中学校教諭、日系企業研究員、スタンフォード大学客員研究員を経て、現在、国際基督教大学教養学部教授。専門は、認知心理学、とくに第一、第二言語の文章理解。
ページの先頭へ