デイヴィド・ターナー/著 -- 悠書館 -- 2015.12 -- 488

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 488/タナ/鳥 119947350 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鳥たちの博物誌
書名ヨミ トリタチ ノ ハクブツシ
副書名 鳥とりどりの生活と文化
著者名 デイヴィド・ターナー /著, 別宮貞徳 /監訳  
著者ヨミ ターナー,デイヴィド , ベック,サダノリ  
出版者 悠書館  
出版年 2015.12
ページ数等 375p
大きさ 20cm
原書名 Was Beethoven a birdwatcher?∥の翻訳
一般件名 鳥類  
ISBN 4-86582-008-6
ISBN13桁 978-4-86582-008-9
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102142572
NDC8版 488
NDC9版 488
内容紹介 鳥・人間、縦横無尽。ユーモアとアイロニーに溢れた文章で、鳥たちの不思議な行動、おかしな習性の数々を、そして人間との関わりを、絵画・音楽・文学などの該博な知識を駆使して語りつくす。
著者紹介 【ターナー】ロンドンをベースに、Financial Timesやロイター通信などに寄稿してきたライター。弱冠8歳のときより、ケンブリッジ大学で歴史学の学位を取得するまでマンウォッチングを続け、ジャーナリストの道へ。英国鳥類学協会のヴォランティアの会員。 
著者紹介 【別宮】1927年東京生まれ。東京大学理学部入学。在学中に聖職者を志すにいたり、東京カトリック神学院に渡るも2年半ばで体調を崩し休学。上智大学英文科に渡り、同大学文学部教授を経て、翻訳家、エッセイスト。著書に『誤訳迷訳欠陥翻訳』など。