石井正己/著 -- 三弥井書店 -- 2015.12 -- 387

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 387/イシイ/一般 119953127 一般 利用可

資料詳細

タイトル 全文読破柳田国男の先祖の話
書名ヨミ ゼンブン ドクハ ヤナギタ クニオ ノ センゾ ノ ハナシ
著者名 石井正己 /著  
著者ヨミ イシイ,マサミ  
出版者 三弥井書店  
出版年 2015.12
ページ数等 318p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
個人件名 柳田 国男  
ISBN 4-8382-3292-6
ISBN13桁 978-4-8382-3292-5
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102141502
NDC8版 387
NDC9版 387
内容紹介 先祖の話ってどんな話?お正月とお盆はなぜ故郷に帰省するか。人は死んだらどうなるのか?現代ではなじみにくい単語や、実感しづらい行事など、すべての漢字に振り仮名をつけて声に出してすらすら読める。戦後70年を経た今なお、当時の世界観にすこしでも近づけるよう、難解な語句に丁寧な注釈をそえる。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問。日本文学・民俗学専攻。単著『絵と語りから物語を読む』など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
二通りの解釈
小さな一つの実例
家の初代
御先祖になる
相続制と二種の分家
隠居と部屋
今と昔とのちがい
先祖の心づかい
武家繁栄の実情
遠国分家〔ほか〕