木村秋則/〔述〕 -- 幻冬舎 -- 2015.12 -- 625.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 625.2/ツチノ/一般H 120088830 一般 利用可

資料詳細

タイトル 土の学校
書名ヨミ ツチ ノ ガッコウ
シリーズ名 幻冬舎文庫
シリーズ巻次 き-31-1
著者名 木村秋則 /〔述〕, 石川拓治 /〔著〕  
著者ヨミ キムラ,アキノリ , イシカワ,タクジ  
出版者 幻冬舎  
出版年 2015.12
ページ数等 168p
大きさ 16cm
一般注記 2013年刊の再刊
一般件名 りんご-栽培 , 有機農業  
ISBN 4-344-42416-6
ISBN13桁 978-4-344-42416-6
定価 540円
問合わせ番号(書誌番号) 1102139433
NDC8版 625.21
NDC9版 625.21
内容紹介 土は何から作られているか、良い土と悪い土をどう見分けるか、植物の成長に肥料は必要か。…絶対不可能といわれたリンゴの無農薬栽培に成功した著者が10年あまりにわたってリンゴの木を、畑の草を、虫を、空を、土を見つめ続けてわかった自然の摂理を易しく解説。人間には想像もつかないたくさんの不思議なことが起きている土の中の秘密とは。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
土は何から作られているか?
ひと握りの土の中には何匹の微生物がいるか?
土は汚い?
良い土と、悪い土をどうやって見分けるか。
肥やしは完成すると臭くなくなる。
雑草が邪魔者になったのはなぜか?
リンゴの木の守り神とは?
土の温度を測るわけ。
山のタンポポはなぜ大きい?
山の土は肥えていない?〔ほか〕