荒川裕子/著 -- 東京美術 -- 2015.12 -- 723.33

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 723.3/アラカ/一般H 119942450 一般 利用可

資料詳細

タイトル ジョン・エヴァレット・ミレイ
書名ヨミ ジョン エヴァレット ミレイ
副書名 ヴィクトリア朝美の革新者
シリーズ名 ToBi selection
著者名 荒川裕子 /著  
著者ヨミ アラカワ,ユウコ  
出版者 東京美術  
出版年 2015.12
ページ数等 159p
大きさ 26cm
内容細目 年譜あり 索引あり
原書名 並列タイトル:John Everett Millais
ISBN 4-8087-1047-1
ISBN13桁 978-4-8087-1047-7
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102138783
NDC8版 723.33
NDC9版 723.33
内容紹介 若くしてラファエル前派兄弟団を牽引し、グループ解体後はロイヤル・アカデミーのなかで大成功を収めたジョン・エヴァレット・ミレイ。卓越した描写力と、時代が求めるものを的確につかむ才覚を兼ね備えた画家は、過去の豊かな伝統をヴィクトリア朝時代の感性で捉え直し、さらに唯美主義を予告した作品や、ファンシー・ピクチャー、プロブレム・ピクチャーなど、次々に新しい表現を開拓していきました。それらは今も見る者を惹きつける力に溢れています。本書では、ラファエル前派時代の傑作はもとより、それ以後の作品―創意に富んだブック・イラストレーション、モデルの個性を巧みに捉えた肖像画、清澄な大気をたたえた風景画などを含め、多様な芸術の全貌を紹介します。
著者紹介 神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。法政大学キャリアデザイン学部教授。専門はロマン主義からヴィクトリア朝までを中心とするイギリス美術史。主な著作は「ロンドンアートとテクノロジー」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 神童から反逆者へ―1829~1853年
2 主題と無主題のあいだで―1854~1863年
3 伝統とモダンの融合―1864~1896年