尹健次/著 -- 岩波書店 -- 2015.11 -- 316.81

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 316.8/ユン-3/一般H 119916447 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「在日」の精神史
書名ヨミ ザイニチ ノ セイシンシ
巻次
巻書名 アイデンティティの揺らぎ
巻書名 アイデンティティの揺らぎ
著者名 尹健次 /著  
著者ヨミ ユン,コォンチャ  
出版者 岩波書店  
出版年 2015.11
ページ数等 253,18p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 朝鮮人(日本在留)-歴史  
ISBN 4-00-028099-6
ISBN13桁 978-4-00-028099-0
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1102138220
NDC8版 316.81
NDC9版 316.81
内容紹介 敗戦/解放七〇年を契機に、在日朝鮮人の歴史・思想・生きざまを、聞き書きや自伝的叙述も交えて体系的に描き出す精神史の試み。3では、一九七〇年代から現在にいたる、変わらぬ日本社会の差別構造と南北分断状況の中での「在日」の生をめぐる葛藤、若い世代を中心とした新しい生き方の模索、そして未来への道筋を展望する。
著者紹介 1944年生まれ。京都大学卒。東京大学大学院博士課程修了。神奈川大学名誉教授。「在日総合誌抗路」編集委員。近代日朝関係史、思想史専攻。著書に「異質との共存」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 文学、そして家族の愛憎(在日朝鮮人の文学(三)一九七〇‐八〇年代;在日朝鮮人の日本人妻)
第2章 政治と人権(南北の体制競争と在日政治犯;在日商工人の明暗―本国との関わり方)
第3章 「在日を生きる」とは(アイデンティティの揺らぎ、そして在日女性の表現者;冷戦構造の終焉と「在日」)